サブバナー背景画像

コラム

2025.04.27
塗装道具について 家族でやっている!次世代ペイント❣【岡山市地域密着屋根外壁塗装店:次世代ペイント】

皆さまこんにちは。

岡山市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店次世代ペイントです!

いつも次世代ペイントのブログをご覧いただきありがとうございます。

次世代ペイントでは皆さまに安心してご依頼いただけますよう岡山市にショールームをオープンしております。

コラムでは、外壁塗装・屋根塗装に関する豆知識や最新情報を発信しています。

ご自宅の塗装をお考えの方!ぜひご覧ください!

 

皆さまこんにちは

次世代ペイントの晄志です。

今日は塗装工事でよく使われる道具について紹介します。

 

塗装工事で使われる道具

塗装工事では用途や場所により道具を使い分けるで、作業効率や品質を向上させます。

適切な道具を使うことで仕上がりが良くなります。

 

基本的な道具

 ハケ

・平ハケ

広い面積を塗るのに適している。

・筋交いハケ

狭い隙間や細かい所に便利

・目地ハケ

外壁の目地など細かい部分

 

 ローラー

・短毛ローラー

平面を仕上げるときに使う

・中毛ローラー

主に外壁を塗るのに向いている

・長毛ローラー

凹凸のある面で使うことが多い

 

スプレーガン

大きな面積を塗る際に使われる。特に外壁や金属部分の塗装に適している。

 

マスキングテープ・シート

塗料が付いてはいけない所を隠すために使います。

仕上りをキレイにするためにも使います。

 

 

塗装工事では用途によって道具を使い分けることによって作業効率も仕上がりも向上します。

適切な道具で、適切な作業を行うことで美しい仕上がりと耐久性を実現できます。

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

岡山市周辺地域で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に次世代ペイントにお問い合わせ下さい。

次世代ペイントではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!

 

お問い合わせはこちらから

 

お電話でのお問い合わせはこちらから

ショールームへの来店予約はこちらから

塗装メニューはこちらから

施工事例はこちらから